サンキャッチャーのPrismnote(プリズムノート)
toggle
2016-03-05

プリズムノートが産み出すサンキャッチャーのデザインについて

こんにちは、プリズムノートの透です。

 

最近、私が創るサンキャッチャーのデザインについて、
ご質問を受けることが良くありますので、今回はそのことについて書いてみます。

 

私はもともとイラストやCG・Webデザインの分野から、
サンキャッチャーのデザインへとシフトして参りました。

☆輝星輪想3_05_05_1AFへ

■【プリズムノートCG作品:輝星輪想(キセイリンソウ)】

幼少の頃より、光と影のコントラストの美しさに神秘的な魅力を感じ、
油絵やCGなどで光と影の制作しておりましたが、
サンキャッチャーとの出会いにより、
実際の光の美しさをデザインすることに興味が湧いたという経緯があります。

 

私が創るプリズムノートのサンキャッチャーには、必ずデザインの意味(物語:ストーリー)が込められています。
作品には、存在してきた意味があるからです。

★サンキャッチャー背景60 のコピー

■【プリズムノートCG作品:輝星輪想[心](キセイリンソウ[ココロ])】

関連記事

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA